1. 現在位置:
  2. 薬学部へ行こう!
  3. 各大学の取り組みをレポート
  4. 帝京平成大学 薬学部
各大学の取り組みをレポート
帝京平成大学 薬学部

帝京平成大学 薬学部

住所 〒164-8530 東京都中野区中野4-21-2
Tel 03-5843-3200
URL https://pharm.thu.ac.jp/資料請求

他学部及び地域医療との連携によりチーム医療を学ぶ

高度な専門知識

〈POINT1〉
看護学科と協力し、地域医療の現場を目と心で見ること、および地域医療に携わる様々な医療者、患者やその家族に学ぶことで、薬物治療の専門職としての意識-プロ意識-を育成しています
チーム医療とは、一人の患者さんに様々な医療専門職が連携して、治療に当たること。ここ中野キャンパスでも薬学科と看護学科が色々なプロジェクトを通してチーム医療への理解を深めています。看護学科の教員が講義を行う 「看護学入門」(1年次)のほか、中野区の薬剤師、医師や看護師、薬学科教員が協力して行う、2日間の合同講義(4年次)などのプログラムも用意されています。


高度な専門知識 〈POINT2〉
地域医療と連携したカリキュラムも充実 オレンジバルーンフェスタ in 中野
学部・学科ごとの専門分野を通して地域との連携も深めています。中野区医師会が主催し、中野区の医療・介護職等が参加する「がん医療・緩和ケア」に関する啓発活動、オレンジバルーンフェスタには、薬学科、看護学科、経営学科の学生も参加。イベントでは、若くしてがんになった患者さんから、「生きる」ことの意味を学び、また、がん検診など、がんに関する健康教育の良い機会になっています。


〈POINT3〉
在宅医療の見学・体験実習
5年次のアドバンスセミナーⅣ(薬剤師プロフェッショナリズム)では、在宅医療や介護施設での見学・体験実習を通して、これからの地域医療におけるチーム医療や薬剤師の役割を学びます。在宅で療養している方のお宅へは、中野区医師会の医師や訪問看護師と同行し、在宅における療養者の日常を見学することにより、医師や看護師の仕事を体験します。


模擬患者会

医療系大学の学生や医療従事者のコミュニケーション教育のために一定の訓練を受けて、実際の患者さんと同じような症状や会話を再現し演じるボランティアの方々です。学生は模擬患者との対話を通じて医療従事者に必要なコミュニケーション能力を高めます。
帝京平成大学薬学部では、学生のコミュニケーションスキル向上のため低学年授業から模擬患者が参加して教育を行っています。現在は約40名のSP(模擬患者)が所属し、トレーニングを重ねています。薬学部のコミュニケーション教育及び本学の看護学科など他学科との合同授業、外部研修会等で活躍しています。


薬剤師・保健師連携コース

薬学部では、中野キャンパスのヒューマンケア学部・看護学科と、いろいろな多職種連携教育を行っています。この連携コースでは、保健師を目指す看護学生と一緒に学びますが、特に、3年次の「地域診断演習」では、薬学・看護の学生が混成チームを組み、中野地域に出かけ、実際に自らの目で調査し、また、中野区の老人クラブの方々にもインタビューを行います。授業で学んだことや、これら地域診断演習の結果をまとめて発表を行い、薬学生は、地域社会が抱える健康問題への広い視野を身につけ、また、看護学生は、健康な街づくりにおける薬局や薬剤師の役割について理解を深めるなど、不足を補い合い、地域医療における互いの連携イメージをより明確にしています。


看護学科との合同授業

国家試験

薬剤師と他職種との地域医療連携について理解を深めることを目的に、薬学科4年生と看護学科4年生が2日間にわたり共に学んでいます。1日目は、各年度のテーマについて医師、薬剤師、看護師など異なる医療職が講義を行い、2日目には、2学科の学生が混成グループを作り、講義を基に薬剤師と看護師の役割と連携についてSGD(スモールグループディスカッション)と発表を行っています。講義を行う医療職はテーマによって異なりますが、これまで中野区の医師会、薬剤師会、訪問看護ステーション、保健所に加え、中野区以外の病院や企業などの医療職もお招きしています。


地域医療見学・体験実習

この実習は、薬局・病院での実務実習を終えた5年次の学生が行います。在宅で療養する難病患者の方々や老健施設などを訪問し、療養者とその家族の生活の様子、他医療職によるケアの実際を見学しそれぞれの役割を知ることで、在宅におけるチーム医療において、薬物治療のプロフェショナルとしての薬剤師が担う役割は何か、考えることを目標としています。
なお、この実習は、中野区の医師会や訪問看護ステーションを始め、中野区内・外の介護関連施設のご協力を頂き、本学のヒューマンケア学部・看護学科と連携して実施しています。

このほか、葛飾区の訪問看護ステーションみどりと国立市の介護老人保健施設 国立あおやぎ苑で実習を行っています。


全国の薬学部一覧

全国の薬学部をもつ大学をリストアップしました。あなたの志望校選びにお役立て下さい。

薬学部ピックアップ

獣医学部受験サイト 獣医学部を目指す全国の受験生へ 歯学部受験サイト 歯学部を目指す全国の受験生へ 看護学部受験サイト 看護学部を目指す全国の受験生へ

このページの先頭へ