1. 現在位置:
  2. 薬学部へ行こう!
  3. 各大学の取り組みをレポート
  4. 徳島文理大学 香川薬学部
各大学の取り組みをレポート
徳島文理大学 香川薬学部

徳島文理大学 香川薬学部

住所 〒769-2193 香川県さぬき市志度1314-1(香川キャンパス)
Tel 087-899-7100
URL http://kp.bunri-u.ac.jp/資料請求

医療人にふさわしい質の高さを備え、患者さんから信頼される薬剤師を養成

これからの医療に携わる薬剤師には、最新の科学の知識と技術が不可欠です。薬剤師に必要な医療薬学と実務実習に力を入れると共に、専門基礎教育を徹底して行います。

3つのポイント

薬学科

充実した初年次教育

高校から大学への学びをつなげるために、徹底した基礎学力の向上をめざしています。教員やSA(Student Assistant)の上級生がプレ薬学教育のサポートを行い、1年次から学びの姿勢を定着させていきます。

充実した設備を用いた現場重視の学び

学生実習室、中央共通機器室などの充実した設備で、実践的な学びを修得することを重視しています。薬剤師としての将来を見据え、学生にあったきめ細かい学修指導を行います。

神経科学研究のトップランナー!

神経科学研究所を併設する本学部では、学習や記憶などの脳のはたらきを解明し、認知症や自閉症などの神経疾患の予防・治療法の確立をめざす研究を行っています。その研究成果は世間からの注目も高くなっています。

トップレベルのきめ細かな薬学教育プログラム

薬学科

2020年度、香川薬学部(香川キャンパス)の薬学教育プログラムは、薬学教育評価機構の教育評価基準に適合していると認定されました。認定期間は、2020年4月~2028年3月となっています。

2025年4月 香川キャンパス移転

薬学科

2025年4月 香川キャンパスを現在のさぬき市志度からJR高松駅北西部隣接地に全面移転します。敷地面積 約2000坪(6350m2) 地上18階建て地下1階の建物に、香川キャンパスのすべての学部学科の教室、研究施設、図書館、体育館、音楽ホール、食堂を兼ね備えた「都市型キャンパス」を建設予定。これまでの、志度・徳島の2キャンパス体制から、高松駅・徳島の2キャンパス体制になります。

地域医療支援奨学金

薬学部が4年制から6年制にシフトしたことで、学費負担が増大しました。一方、薬学部がない地域では、薬剤師不足が解消されず問題となっています。そこで、調剤薬局などの地域企業と提携して、学生の経済的負担の軽減と地域医療に貢献する薬剤師の養成を目的に、本学薬学部志望の高校生および本学部に在籍している学部生を対象に奨学金を給付する地域医療支援奨学金制度を設けました。
給付金額:月額5万円~10万円
貸与期間:全学年(最大6年間)、4~6年生(3年間)、5~6年生(2年間)
企業により、2年単位での再申請で2年間の学業成績を加味し、継続を決定する場合があります。奨学金返還の免除・猶予:薬剤師国家試験合格後、奨学金を支給した薬局に就職した場合は、勤務期間に応じて、奨学金返還が免除されます。

国公立大学並みの学費で学べる特待生制度

6年間の入学金・学費の合計が国公立大学薬学部とほぼ同じ約349万円になる「特待生制度Ⅰ型」があります。「特待生制度Ⅱ」では、6年間の入学金・学費の合計が838万円になる制度があります。

減免制 薬学部・香川薬学部 地域限定特待生制度

対象となる地域の成績優秀者を特待生として選出し、国公立大学薬学部の入学金・学費とほぼ同等に減免する制度です。

薬学部キャンパス図

将来、地域医療関係の仕事に就き社会に貢献したい夢を持ち、本学薬学部・香川薬学部に入学を希望する生徒で、学業成績が優秀であり、独創性豊かで意欲的な生徒を「地域限定特待生」として学校長からの推薦により募集するものです。入学金及び学費は、国立大学薬学部とほぼ同額になります。

薬剤師国家試験合格率100%を目標にした万全な体制と卒業後のサポート

入学時から薬剤師国家試験を想定し、基礎力向上に取り組みます。万全の国家試験対策で学生をサポートし、全員合格が目標です。
また、香川薬学部の卒業生に対し、日々変化している医療に関する新しい情報を少しでも提供できるよう、薬剤師研修の一環として卒後教育講座を実施しています。

卒業生の主な就職先(順不同) ※就職率100%

薬局・調剤薬局・ドラッグストア

I&H株式会社(阪神調剤)/アイングループ/イオンリテール株式会社/ウエルシア薬局株式会社/クオール株式会社/クラフト株式会社(さくら薬局)/スター薬局/たんぽぽ薬局株式会社/ディーアンドピーコンサルティング有限会社(エコ調剤薬局)/ファルマコム株式会社/ファルメディコ株式会社/ミアヘルサ株式会社/株式会社M&C(サポート調剤薬局)/株式会社アイ・エム・シー /株式会社アカカベ/株式会社クリエイトエス・ディー/株式会社コスモス薬品/株式会社サエラ/株式会社たいよう薬局/株式会社トプコ(アインス・辻上薬局)/株式会社トラストファーマシー/株式会社ニチホス(ニプログループ調剤薬局)/株式会社ファーマシィ/株式会社プラザ薬局/株式会社ホロン/株式会社マツモトキヨシ/株式会社ミズ/株式会社メディカルシステムネットワーク/株式会社レデイ薬局/株式会社杏林堂薬局/香川民主医療機関連合会/高知調剤株式会社/総合メディカル株式会社/中部薬品株式会社/日本メディカルシステム株式会社/日本調剤株式会社/有限会社エムシーアシスト/有限会社おおぞら/有限会社かがわ保健企画/有限会社つちばし薬局/有限会社ネオファルマー/有限会社ベル企画/有限会社ヨシタケメディカル/有限会社富永調剤薬局

病院

医療法人向陽会 堤内科クリニック/医療法人圭良会 永生病院/医療法人社団五色会五色台病院/医療法人社団清和会 笠岡第一病院/医療法人社団洛和会 洛和会ヘルスケアシステム/学校法人川崎学園 川崎医科大学附属病院/香川医療生活協同組合 高松平和病院/香川県立中央病院/香川大学医学部附属病院/坂出市立病院/三豊総合病院企業団 三豊総合病院/鹿児島市立病院/社会医療法人石川記念会 HITO病院/社会医療法人同心会 西条中央病院/社会福祉法人かがわ総合リハビリテーション事業団/社会福祉法人聖隷福祉事業団 聖隷淡路病院/小豆島中央病院企業団/独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター/独立行政法人国立病院機構 嬉野医療センター/独立行政法人国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター/独立行政法人国立病院機構 中国四国グループ広島医療センター/独立行政法人労働者健康安全機構 香川労災病院/日本赤十字社 高松赤十字病院/日本赤十字社 高知赤十字病院/日本赤十字社 松江赤十字病院/矢掛町立矢掛町国民健康保険病院

公務員

香川県/愛媛県/高知県

企業

王子コーンスターチ株式会社/四国アルフレッサ株式会社/アストラゼネカ株式会社

進学

徳島文理大学大学院

全国の薬学部一覧

全国の薬学部をもつ大学をリストアップしました。あなたの志望校選びにお役立て下さい。

薬学部ピックアップ

獣医学部受験サイト 獣医学部を目指す全国の受験生へ 歯学部受験サイト 歯学部を目指す全国の受験生へ 看護学部受験サイト 看護学部を目指す全国の受験生へ

このページの先頭へ